漁船建造に関する
企画・設計・監督
「機能美」を追求。
漁船だからこそ美しくなければ、
”人”も”魚”も集まらない!
安定したベーシックな性能を保証し、新たな付加価値を与えます。
クライアント様のニーズを的確に把握し予算を最大限に活かす企画を提案。29隻(2016/6現在)の建造実績で得た経験値と、現場からのフィードバックを貴重なノウハウとして蓄え、様々な企画を提案し、設計していきます。
また、造船所や各業者様との十分な打ち合わせを行い、工程管理・監督業務を代行することにより、トラブルを回避し、スムーズに船を竣工させることが出来ます。
オーシャントラストによって得られるメリット
- 追加、変更工事の削減
- 納期遅延の防止
- オンリーワンのオリジナル船の建造が可能

魚介類のブランディング
マーケティング支援
進化する「ブランド」=「信頼」の確立

英語のBrandとは、もともと牧場で飼われている牛や馬に、持ち主がわかるように押した「焼印」に由来します。隣の農家の牛や馬と区別するためのものでした。
企業が生活者に何を提供するのか、生活者は企業に何を期待できるのか、それを伝えるのがブランド(ブランディング)だといえるのです。
企業が売上を伸ばしていくには、中長期的にブランドを育成することが重要だと考えられています。
短期サイクルの商品ごとの消耗戦から、長期的にブランドを形成することにより、企業にとって競合が模倣できない資産を作ることが出来るのです。
しかしブランドは形のないものであり、企業として管理することがとても難しいものです。
オーシャン・トラストは、ブランド=『信頼』の証しだと考えております。
巷に氾濫しているブランド(単なるネーミング)ではなく、消費者の皆様に信頼される、新のブランドを目指す企業または生産者のために、ブランディングの企画から確立、そして管理・育成までをトータルにサポートいたします。
官庁事業支援
企業と官公庁の橋渡し

官公庁申請書類の作成指導
事業を行う上で官公庁に対し様々な申請・登録等が必要になりますが、実際に提出する書類にはかなりの種類があり、これらの中には誰でも簡単に作成できる書類もありますが、大変複雑でその分野の知識が要求されたり、1つの許可のために何十種類もの書類を書かなければいけないものもあり、時間をかけて作成しても1箇所不備があったため作り直し、というようなこともあります。
こういった時間の無駄を省くため、オーシャン・トラストが書類作成と指導いたします。
官公庁補助事業等の企画・調整
また、官公庁からは様々な補助事業が設定されていますが、中小の企業にまで情報が届いていないのが現状です。また、情報があってもその手続の煩雑さから申請を控えるということも少なくありません。
オーシャン・トラストは企業にあった補助事業を紹介し、企画・申請のお手伝いを行います。